YouTubeと本屋さんから
副業は、大体こんな感じのものがあるとは知っていたけど。
- せどり(転売系)
- アフィリエイト(広告収入)
- ブログ(情報発信)
- SNSでのコンテンツ販売
- ハンドメイド販売
- LINEスタンプ制作
“じゃあ、どれがいいんだろう~?”
“実際、どうやってやればいいんだろう~?”
そう思って、まずは実際のやり方の勉強から始めました。
YouTubeをたくさん見て、本を買って。
本を読むのが、小さいころからすごく苦手なんですけど。。
一冊目は、びっくりドンキーで一気読みしました。
二冊目は、Pastelで一気読みしました。
(とても空いてる時間でした~)
私の教材で、共通していたこと
いろんな動画や本に共通していたのは、
とりあえず行動しろ!
ってことでした。
どれだけリサーチしても、結局やってみなきゃわからない。
「考えるよりも動いてみる」
そこは、ISFPの私に向いてるかも💡
やってみて、合わなかったら次を試してみる、
っていうスタンスがいいみたいですね。
はじめは、できそうなことから。
「ちょっとやってみたい」「できるかも」と思えるものを選びました。
- 自分の頭の整理にもなる「ブログ」
- イラスト好きな自分に合ってそうな「LINEスタンプ」
- 少し気になってた「せどり」
「できるかな」って思えることを、まずは試してみようと思いました。
わたしの 副業第一歩
今はまだ、迷いながら、手探りですが、
まずは始めたことが、第一歩。
それだけで、少し気持ちが楽になりました。
次回は
次は、ブログの開設に挑戦したときの話を書いてみようと思います。
(細かいことは深追いせず、とりあえず始めて見ました)
あなたとわたしの夢が叶いますように。祈。
コメント